堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年8月23日

セグロアシナガバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月16日

アオサギ

発見日 : 2024年6月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

アオジ
なかなか姿を現さない忍者アオジさん。やっと撮せました。

発見日 : 2024年4月12日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月28日

カワラヒワ

発見日 : 2025年10月20日

カワセミ
枯れたハスの茎にとまっていたところです。

発見日 : 2022年2月6日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 2匹

発見日 : 2025年7月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ヒドリガモ
ヒドリガモはよく「クヮックヮッ」と大きな鳴き声で喧嘩をしています。

発見日 : 2023年12月22日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月5日

コミスジ

発見日 : 2025年8月19日

ツユクサ

発見日 : 2025年9月19日

ヌマガエル
家の周りの田んぼにはカエルがたくさんいますが、オレンジ色のカエルを時々見か...

発見日 : 2022年9月13日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
マンションの駐車場で発見しました。 近くに桜は見当たらないので飛んできて...

発見日 : 2025年6月21日

ヌマガエル
田んぼにいました オタマジャクシや小さいカエルはたくさん見ましたが、この...

発見日 : 2024年8月3日

クビアカツヤカミキリ
家の駐車場でポツンといてた…

発見日 : 2025年7月7日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月16日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年6月16日

クビアカツヤカミキリ
朝散歩してたら白鷺駅の連絡陸橋にクビアカツヤカミキリがいた。捕殺しました。...

発見日 : 2025年7月6日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園で、まず6匹捕殺。続きあります。クビアカハンター

発見日 : 2025年7月2日

コゲラ
木の幹で餌を探していた様です。

発見日 : 2022年2月6日

クビアカツヤカミキリ
マンションの駐車場を歩いているのを発見。 近くには桜は見当たらずどこから...

発見日 : 2025年6月21日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月15日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

シロハラ
木の実をGET‼

発見日 : 2023年2月7日

クビアカツヤカミキリ
よく通う近所の地域猫がいるところの桜の木に大量にいました。

発見日 : 2025年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.