堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月29日

イソヒヨドリ

分類
鳥類
発見者コメント

朝9時過ぎに発見、慌ててスマホを取り出して撮影。以前より鳴き声は聞いていたのですがなかなか見つけることが出来なかった。2枚目もすぐ近くの場所で見つけたのですが廊下に降りたりしてきっとよく来ているのでしょう慣れた感じ。イソと名前に有る通り湾土や内川がそばにあるからだなぁと納得したものの人間の町にも馴染んで共存してるなと感じました。
残念ながらこの日は鳴き声は聴けずでした。

この付近の発見報告

ヒメヒオウギ

発見日 : 2023年5月13日

クスアオシャク

発見日 : 2024年4月26日

ワスレナグサ

発見日 : 2024年4月21日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年5月25日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2024年8月3日

ハハコグサ

発見日 : 2023年4月23日

マンリヨウ

発見日 : 2023年12月25日

マンテマ
大浜公園の相撲場裏山に毎年出てくる可愛い花。ここ以外では見たことがありません。

発見日 : 2023年4月17日

ルリシジミ

発見日 : 2024年6月1日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月30日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2024年5月10日

ナデシコ属の1種

発見日 : 2024年5月14日

キジバト

発見日 : 2024年4月1日

ヒメヒオウギズイセン

発見日 : 2024年5月24日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月4日

スイレン
大浜公園の睡蓮は白のみです。

発見日 : 2024年5月10日

メマツヨイグサ

発見日 : 2025年4月18日

クマゼミ
21:30頃見にいくも脱皮は始まっておらず。 23:35頃はもう脱皮が終...

発見日 : 2023年7月7日

ガウラ

発見日 : 2024年5月10日

スミレ

発見日 : 2024年4月13日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月22日

シロバナツタバ...

発見日 : 2025年4月14日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年8月19日

ジンチョウゲ

発見日 : 2024年2月22日

ミツマタ

発見日 : 2024年2月28日

ショウジョウトンボ
水草に止まっていました

発見日 : 2022年8月7日

スイセンアヤメ

発見日 : 2024年4月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月22日

ボラ

発見日 : 2024年5月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.