堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月25日

カルガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月26日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

オオバナミズギンバイ
御廟山古墳、かなり駆除されてましたが、今年は急速に繁殖拡大

発見日 : 2025年7月1日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

イボバッタ

発見日 : 2025年9月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.