堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月28日

キキョウ

分類
植物

この付近の発見報告

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

スイレン

発見日 : 2025年8月20日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

コメツブツメクサ

発見日 : 2024年4月8日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.