堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月25日

タイサンボク

分類
植物

この付近の発見報告

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

スズメ

発見日 : 2025年9月27日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.