堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年10月9日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.