堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月25日

ヒガンバナ

分類
植物

この付近の発見報告

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月27日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

ツユクサ
向陵公園のツユクサ、雌しべと雄しべが面白いかたち

発見日 : 2023年10月5日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.