堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年9月7日

モノサシトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

産卵中です。

この付近の発見報告

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.