堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2015年5月20日

テングチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年9月14日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.