堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年8月25日

オンブバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.