堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年8月24日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

暗い所で気配を殺しているので、見つけるのは容易ではありません。

この付近の発見報告

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

グミ科の仲間
グミの花は甘い香り

発見日 : 2024年4月8日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

サルビアインフ...

発見日 : 2024年5月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.