堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年8月24日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

暗い所で気配を殺しているので、見つけるのは容易ではありません。

この付近の発見報告

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2025年11月4日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ゼラニウム

発見日 : 2024年5月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.