堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年8月24日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

暗い所で気配を殺しているので、見つけるのは容易ではありません。

この付近の発見報告

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.