堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年8月24日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

スイレンの葉につかまって産卵していました。

この付近の発見報告

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

ハネビロトンボ

発見日 : 2025年9月17日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

ベニシジミ

発見日 : 2025年9月27日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

スイレン

発見日 : 2025年9月11日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.