堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2013年8月11日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

オオカナダモ

発見日 : 2025年9月25日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

スイレン

発見日 : 2025年9月27日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.