堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年8月15日

アオドウガネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

お尻付近にたくさんの毛が生えています

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2025年4月11日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

チョウゲンボウ
小さな鳥に追われてました

発見日 : 2025年1月20日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ベニトキワマンサク
蕾から花弁がくるくるピョンと伸びるのが可愛い

発見日 : 2024年4月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.