堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2013年8月11日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.