堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年7月30日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

日本庭園の岩の上で見事な倒立です。

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.