堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2013年8月11日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

セダカシャチホコ
大仙公園で野鳥を探しているときに地面を高速で歩いている蛾を見つけて写真、動...

発見日 : 2025年5月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.