堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年7月25日

カワラヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

みんなで水浴び楽しそう。

この付近の発見報告

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

マエアカスカシ...

発見日 : 2023年3月24日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.