堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年7月21日

キバガの一種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

顔のない虫?が飛んで来ました
当然ですが名前が分かりません。

この付近の発見報告

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.