堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年7月21日

ヨツボシケシキスイ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

樹液に集まる昆虫に見慣れない甲虫が居ました。

この付近の発見報告

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.