堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2015年6月3日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

シナミザクラ
大仙緑道に食べ頃のシナミザクラ。ムクドリや雀がついばんでました。

発見日 : 2025年4月30日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.