堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年7月17日

ラミーカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

タラノキ

発見日 : 2025年4月17日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

シロハラ
ヤマハゼの木に来て、実を啄ばんでいました。胸から脇腹が橙色をしているので、...

発見日 : 2022年2月27日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月29日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.