堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

タツナミソウ(?)

分類
植物
承認コメント

タツナミソウと思われますが、花期等が合わず、「?」を付けさせていただいております。

この付近の発見報告

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

ウスキシャチホコ
同定に苦労しました。

発見日 : 2022年6月13日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月9日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

コクワガタ (幼虫)
やっと、1匹みつけました‼ 落葉樹の朽ち木の中にいますが、なかなか見つか...

発見日 : 2022年1月4日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.