堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月1日

イオウイロハシリグモ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

トゲナナフシ
触覚が何かに食べられたのかな? 左が欠損、右が短い。

発見日 : 2025年8月13日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

ヒメカンスゲ
「葉は堅くて細長く、巾は2-4mm」本種は、2mm程でした。

発見日 : 2025年3月24日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年9月7日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

チョウゲンボウ

発見日 : 2025年1月25日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.