堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月15日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

フウセンタケの一種
ヒダは白で蜜。 ツバはクモの巣状の被膜が破れ、不完全な断片がツバとして残...

発見日 : 2022年10月16日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

アオジ

発見日 : 2025年3月1日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

マダラバッタ

発見日 : 2025年9月15日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ゴムタケ

発見日 : 2023年5月1日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

アオテンツキ
小さくて綺麗く可愛いテンツキです。 「盛夏をすぎてため池の水位が大きく低...

発見日 : 2025年9月15日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

ウスキシャチホコ

発見日 : 2025年5月31日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

ハナイバナ

発見日 : 2025年4月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.