堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月20日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

バッカクキンの...
エゾハナヤスリタケが一番近いかも? とても奇麗な無名のキノコです。 深...

発見日 : 2023年7月2日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

タチツボスミレ

発見日 : 2025年4月19日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年7月26日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

ジョウカイボン

発見日 : 2025年5月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.