堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月1日

アオイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

キスジアシナガ...

発見日 : 2023年4月20日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

チャイロコメノ...
コメノゴミムシダマシより艶っぽいので本種と同定しました。

発見日 : 2023年1月4日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

タガラシ

発見日 : 2024年4月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年9月21日

ヒナスゲ?
こんな場所に自生するものなのか?

発見日 : 2024年3月17日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年5月7日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

クビキリギス

発見日 : 2025年9月7日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

ムジナタケ?

発見日 : 2023年5月18日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2023年4月20日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.