堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月23日

マメコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2022年12月26日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

オオスズメバチ
普段は、木の密を吸っているイメージがあるのですが、 ミヤマカミキリを襲っ...

発見日 : 2023年8月28日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

ベニシジミ
シロバナシナガワハギで給蜜していました。

発見日 : 2025年6月12日

トガリシロオビ...
ゴマフカミキリの一種と思うのですが、よくわかりませんでした。

発見日 : 2025年6月17日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

ウグイス

発見日 : 2024年9月16日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月7日

フサカ
調べても虫なのか?プランクトン?さっぱりわかりませんでした。 鈴木先生有...

発見日 : 2024年2月9日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ヒテリコ

発見日 : 2023年10月23日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

イソヒヨドリ

発見日 : 2022年12月27日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年9月7日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

コンボウアメバチ

発見日 : 2025年4月19日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.