堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月7日

ウスカワマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ホシウスバカゲロウ
触覚が白黒の縞々です。 図鑑では、ヒットしませんでした。

発見日 : 2024年7月29日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ホトケノザ
今日は、南区でも雪が積もりました。 積もりすぎると姿が全く見えなくなる小...

発見日 : 2025年2月5日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

ベニカミキリ

発見日 : 2025年4月19日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ルリクチブトカメムシ
畑を耕していたら出てきました。 奇麗な青いカメムシです。 よく見ると、...

発見日 : 2022年10月12日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

ツマグロツユムシ
わかりました‼ 「外来種のツユムシ」で検索したら大当たりしました。 定...

発見日 : 2024年8月19日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.