堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月14日

アオジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

ハルシメジ
縁部の波打ち、柄の中実、ヒダは薄い紅色、発生時期など全て一致。 間違いな...

発見日 : 2023年3月30日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

スミレ

発見日 : 2025年4月17日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

発見日 : 2023年2月4日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

ベッコウガガンボ

発見日 : 2024年9月25日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

アブラゴケ
他種の苔と混生していました。 葉身細胞は巨大?な六角形でルーペで観察する...

発見日 : 2024年1月13日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.