堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月4日

ニホンキマワリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

アサマイチモンジ

発見日 : 2025年6月7日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

キンモンガ

発見日 : 2025年5月31日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

ムナビロアカハネムシ

発見日 : 2025年4月19日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ヌマガエル

発見日 : 2023年4月20日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

アオジ

発見日 : 2024年11月14日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.