堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月14日

ナナホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッターチャンスが少なく、撮影が難しかったです。

この付近の発見報告

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年5月11日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

シャクガ科の一種

発見日 : 2023年7月6日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.