堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月7日

ホシミスジ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.