堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月20日

ワカバグモ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2025年6月4日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年9月21日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

マユタテアカネ

発見日 : 2025年9月21日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

アオジ
笹藪の上の枯草に来て、種を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年9月15日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

スズメノヤリ

発見日 : 2025年4月28日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.