堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

オオカマキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

コバネイナゴ
食料難で普通に食べる時が来るのかな? コウロギよりは、ましかもね。

発見日 : 2024年10月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2025年6月4日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

タラノキ

発見日 : 2025年4月17日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年10月29日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月27日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年9月17日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年4月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

アケビコノハ
以前は何処にでもいた気がします。 激減してますね。

発見日 : 2025年6月28日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.