堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月8日

ハイゴケ

分類
植物
発見者コメント

峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。
本種はごく普通の苔です。
私のような素人でも簡単に同定可能。

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年10月11日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年5月11日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

アオジ

発見日 : 2024年11月14日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.