堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月8日

ハイゴケ

分類
植物
発見者コメント

峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。
本種はごく普通の苔です。
私のような素人でも簡単に同定可能。

この付近の発見報告

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

アラゲキクラゲ

発見日 : 2023年10月6日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

モクズガニ

発見日 : 2024年8月17日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月7日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

ヒメトラハナムグリ
小さくて、飛んでいるとハチと見分けがつきません。

発見日 : 2023年5月28日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

ゴマガイ
軟体が観察出来ました‼ 目がかわいい~

発見日 : 2024年4月27日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.