堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月1日

ヒメアシナガコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

シジュウカラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

アカハバビロオ...
アラゲキクラゲを捕食していました。 なぜ? 小さいのにオオキノコ? ...

発見日 : 2025年5月11日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月27日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

メジロ

発見日 : 2025年1月18日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

ユウマダラエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.