堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月29日

タチツボスミレ

分類
植物
発見者コメント

今年も綺麗に咲きました。

この付近の発見報告

ヒガシニホンア...
この個体、股のヒョウ柄ないよ。

発見日 : 2025年9月3日

タツナミソウ

発見日 : 2025年4月28日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年5月18日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2023年4月20日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

キンモンガ

発見日 : 2024年5月15日

キノコの一種

発見日 : 2022年8月12日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

タイワントビナナフシ
枯れ枝が動いているのでよく見るとナナフシでした。 今日のこの寒さで活動可...

発見日 : 2024年12月23日

ナワシロイチゴ

発見日 : 2024年5月15日

クリゲノチャヒ...
今年は沢山生えています。

発見日 : 2022年9月6日

ワカバグモ

発見日 : 2023年4月20日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

トホシテントウ

発見日 : 2023年5月18日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.