堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月16日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

シオカラトンボ...

発見日 : 2022年7月2日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.