堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ルリビタキ
ヤマハゼの木の周辺に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

シロハラ

発見日 : 2025年3月8日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ギンヨウアカシア

発見日 : 2024年3月22日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

テングチョウ

発見日 : 2025年3月14日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.