堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月9日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

ベニカミキリ

発見日 : 2025年4月19日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2025年4月19日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

ナガヒョウタン...
ナスビの土の手入れをしていたら出てきました。 羽化直後だと思います。

発見日 : 2022年8月17日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

モンシロチョウ
サギゴケで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月19日

セッカニワゼキショウ

発見日 : 2025年5月21日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年6月16日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.