堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月17日

カナブン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年9月15日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

シロハラ

発見日 : 2025年3月8日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年9月17日

アオイトトンボ?

発見日 : 2024年8月17日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月15日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

コンボウアメバチ

発見日 : 2025年4月19日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2025年5月31日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

クロセセリ

発見日 : 2025年5月31日

ヤマブキ

発見日 : 2025年4月19日

アメンボ

発見日 : 2025年4月17日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

エビガラスズメ

発見日 : 2025年10月29日

アカヒメヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.