堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月16日

アサヒナカワトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ガガンボを捕まえて食べていました。

この付近の発見報告

ハブタエモノアラガイ
北アメリカ原産の外来種。 水辺の至る所でみられる。 貝殻は薄く黄マダラ...

発見日 : 2024年7月7日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月17日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

キンモンガ

発見日 : 2025年5月31日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

ルリシジミ
君は誰? ルリシジミではない。 ヤマトシジミは絶対違う。 シルビアシ...

発見日 : 2022年3月20日

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年6月20日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

ルリシジミ
翅全開を初めて撮りました。

発見日 : 2025年4月4日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.