堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月16日

アサヒナカワトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ガガンボを捕まえて食べていました。

この付近の発見報告

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

トガリアミガサタケ
今年は、意外な場所から生えてきます。 雑木林に生えるキノコで、頭部の先端...

発見日 : 2024年4月6日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

コハタケゴケ
「ロゼット状のコロニーを作り、葉状体が緑色で、短く、分枝が密」 珍しくない。

発見日 : 2023年10月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年8月12日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

クロムネアオハバチ

発見日 : 2024年5月15日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

マンジュウドロ...
あっ。粘菌!! マンジュウドロホコリ 木の枝で潰してみると、まだ未成熟...

発見日 : 2023年4月8日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.