堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月21日

ホタルガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

クリゲノチャヒ...
今年は沢山生えています。

発見日 : 2022年9月6日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ツルチョウチンゴケ
胞子嚢が出ていたので同定出来ました。 苔はキノコより難しいですね。

発見日 : 2022年11月19日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

アサマイチモンジ

発見日 : 2025年6月7日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2025年5月31日

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.