堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月26日

マダラマルハヒロズコガ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

1週間前に虫友さんに教えて頂きました。
ひょうたん型の巣を作り、その中に入って暮らしてます。
移動も巣を引きずって移動します。
好蟻性とのことです。

この付近の発見報告

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

アオジ
笹藪の上の枯草に来て、種を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

コジュケイ

発見日 : 2023年6月25日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.