堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月26日

マダラマルハヒロズコガ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

1週間前に虫友さんに教えて頂きました。
ひょうたん型の巣を作り、その中に入って暮らしてます。
移動も巣を引きずって移動します。
好蟻性とのことです。

この付近の発見報告

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

モンシロチョウ
サギゴケで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月19日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

シジュウカラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

ツツジツマキリ...

発見日 : 2025年4月28日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2025年9月14日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.