堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月1日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

ツチイナゴ(幼虫)
目の下の黒い縦筋が涙の筋に見えます。ツチイナゴの特徴ですね。

発見日 : 2021年8月20日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月16日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.