堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月1日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シジュウカラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

ツルチョウチンゴケ
胞子嚢が出ていたので同定出来ました。 苔はキノコより難しいですね。

発見日 : 2022年11月19日

ホオジロ

発見日 : 2025年2月11日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

カワセミ

発見日 : 2024年10月14日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

スジクワガタ

発見日 : 2025年8月16日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ツツジツマキリ...

発見日 : 2025年4月28日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ヌマガエル

発見日 : 2025年6月4日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月7日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

キハラゴマダラ...

発見日 : 2025年5月17日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.