堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月1日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

アオジ
笹藪の上の枯草に来て、種を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

コクワガタ (幼虫)
やっと、1匹みつけました‼ 落葉樹の朽ち木の中にいますが、なかなか見つか...

発見日 : 2022年1月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.