堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

アカハネオンブバッタ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

ソクシンラン
ラン科と思っていたのは、私だけでしょうか? キンコウカ科ソクシンラン属

発見日 : 2025年5月17日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

オオミヤマウズラ
花殻見つけました‼ この種については、神戸大の末次先生が、2022年に論...

発見日 : 2025年3月8日

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.