堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

アカハネオンブバッタ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年6月21日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月19日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

ナガエノチャワンタケ

発見日 : 2025年6月28日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

モリノカレバタケ

発見日 : 2025年5月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.