堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

ススキ

分類
植物

この付近の発見報告

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

ツクツクボウシタケ
画像は、掘り出したものです。 1枚目 最終 白い菌糸を剥がすとツクツクボ...

発見日 : 2023年9月14日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年6月7日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

ニホンミツバチ
春になると分蜂と呼ばれる引っ越しをします。 ニホンミツバチかセイヨウミツ...

発見日 : 2025年6月17日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月6日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

マルカメムシ

発見日 : 2025年4月17日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.