堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

ドクダミ

分類
植物

この付近の発見報告

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

メジロ

発見日 : 2025年1月18日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

ヒイロベニヒダタケ

発見日 : 2022年5月3日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べにきていました。

発見日 : 2022年12月3日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

フウセンタケ科の一種
傘の表面に血管のような模様があり、とても奇麗なキノコです。 クモの巣膜が...

発見日 : 2023年3月30日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.