堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月1日

キタキチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヌマガエル
背中線の個体の割合は少ない。

発見日 : 2023年6月8日

ビンズイ

発見日 : 2025年3月20日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 5匹発見、4匹捕殺

発見日 : 2025年7月12日

ルイスヒラタガムシ
小さい水生昆虫の観察は大変ですね。 よく動くし、飛ぶし、泥だらけになる。...

発見日 : 2022年8月14日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ジョウビタキ
川沿いにあるハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年12月20日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

コシアキトンボ
ふれあいの森にいっぱい飛んでました

発見日 : 2025年7月30日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

モリノカレバタケ

発見日 : 2025年5月1日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

イシガケチョウ

発見日 : 2025年5月18日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.