堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月1日

キタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年12月31日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

エナガ
川沿いのハゼの木に群れで飛んできました。

発見日 : 2023年12月9日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年3月30日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.